名入れについて
名入れ方法


レーザー刻印
インプットしたデータ通りにレーザーで表面を焼いていく加工です。焼印より細かい印が可能で、大きいサイズの印にも加工することができます。コストはかかりますが、版代がかからないので、小ロットの場合には低コストで行うことができます。
名入れデータの入稿について
Adobe Illustratorで作成されたベクターデータをご用意ください。ビットマップデータしかご準備できない場合はきれいに仕上がらない可能性がございます。
また、木質の影響を受けるため、同じ色合いで彫刻できないことや若干の焦げ(ヤニ)が表面につく場合もございますので、ご了承ください。
なお、Illustartorデータは、彫刻部分を黒にして入稿ください。
商品サイズや名入れの大きさによって、金額は変動します。
また、データによってはデータ作成料(3,000円程度)を別途いただくこともございます。


UVプリンター
商品の表面にUV硬化型のインクを使うプリンターで印刷する加工です。紙への印刷に近い方法で印刷しますので、フルカラーでの印刷が可能です。細かい印もきれいに出ます。また、若干の曲面にもきれいに印刷することができます。データがあれば印刷できますので、版代がかかりません。
名入れデータの入稿について
Adobe Illustratorで作成されたベクターデータをご用意ください。ビットマップデータしかご準備できない場合はきれいに仕上がらない可能性がございます。
また、木質の影響を受けるため、完全にカラーを再現できないことや若干のにじみなどがでる場合もございますので、ご了承ください。
なお、Illustartorデータは、カラーモードCMYKで入稿ください。
商品サイズや名入れの大きさによって、金額は変動します。
また、データによってはデータ作成料(3,000円程度)を別途いただくこともございます。